2025年4月13日(日)-16日(水)で国立台湾大学(NTU)で開催されたFOM2025に参加し、成果発表を行いました。当研究室からは、レーザー顕微鏡における収差補正に関する発表を行うと共に、現在共同研究を進めている自然科学研究機構EXCELLsの根本先生のグループからは超解像イメージングの成果についてポスター発表されました。
講演情報:
- Y. Kozawa, Y. Uesugi, S. Sato, “Adaptive optics with modified pupil coordinates under high numerical aperture conditions”, Focus on microscopy (FOM) 2025, TU-AF2-PAR-C (2025), 発表日(口頭): 2025年4月15日
- H. Ishii, Y. Kozawa, J. Sakamoto, K. Otomo, T. Nemoto, “eZ-STED Microscopy: Simplified Uniform 3D Super-Resolution with Two-Photon Excitation and Plug-In Tunable Wavefront Modulator”, Focus on microscopy (FOM) 2025, P2-E/8 (2025), 発表日(ポスター): 2025年4月15日
- J. Sakamoto, H. Ishii, K. Otomo, Y. Kozawa, S. Sato, H. Yokoyama, T. Nemoto, “Two-Photon Excitation Pulsed STED Microscopy Enhanced by Wavelength-tunable Depletion Laser for In Vivo Mouse Brain Imaging”, Focus on microscopy (FOM) 2025, P2-E/9 (2025), 発表日(ポスター): 2025年4月15日



会期中の時間を使ってNTUのProf. Luo教授の研究室を訪問・見学しました。現在Luo研究室に在籍している Vyas博士にも久しぶりに会って交流するなど、大変有意義な時間を過ごすことができました。また、台湾の美味しい料理も堪能することができました。